399534_446443082067839_1625590559_n.jpg
From Hand to Hand 手から手へ ― 絵本作家から子どもたちへ 3.11後のメッセージ ―


出品作家3 (T-Z)

Mayuko Takine / 瀧根 真優子

42_Takine_Mayuko.jpg1978年愛媛県生まれ。ピアニスト。3歳よりピアノを 始める。高校卒業後スロバキアのブラチスラバ芸 術音楽大学に留学、ピアノ科修士課程を首席で 修了。
ウィーン音楽大学コンサートピアニストコース(2001-2003)
ブラチスラバ芸術音楽大学ピアノコンクール 1位
2001年コシツェフィルハーモニー オーケストラとラヴェルピアノコンチェルトを共演。これまでに、ピアノを宮田信司、森山伸、高野 曜子、タチアナ・フラニョーヴァ、ドリス・アダムに師 事。若者のためのコシツェ国際ピアノコンクールの審査員(2007,2011)

主な受賞歴 1994-1995年 毎日新聞社主催全四国ピアノコンク ール愛媛県大会1位
同四国大会にて優勝 。2004年 ウィーンベーゼンドルファーコンクール1位、 エリカ・チャーリー奨学金授与。

Mayuko Takine, pianist, was born in 1978. She studied at the Bratislava Academy of Music and Dramatic Arts-VSMU with Prof. T. Franova and then in Vienna at the Vienna Music Academy with Prof. D. Adam (scholarship from E. Charlie). She has been awarded the Grand Prix at the Shikoku Piano Competition, First Prize at the Bratislava Academy Piano Competition and First Prize at the Vienna Bosendorfer Piano Competition, etc.
She has played the Piano Concerto (Ravel:G-dur) with the Kosice Philharmonic Orchestra and has been a jury member for the International Piano Competition in Kosice.

Shinji Takine / 瀧根 進史

42_TAKINE_Shinji.jpg1980年愛知県生まれ。版画家。愛知教育大学大学院芸術教育修了。2006-2007年ブラチスラバ美術大学・版画科でドゥシャン・カーライ教授に師事。ブラチスラバ在住。最近の個展
2010年 Galeria Banickeho muzea / ロジュニャヴ ァ(スロバキア共和国)
2011年 「重力の虹」/ブラチスラバ城・西テラス- Exhibition Room of the National Council of Slovak Republic / ブラチスラバ(スロバキア共和国)
2012年 Ponitrianske museum / ニトラ(スロバキア共和国)

Shinji_Takine_divised.jpgShinji Takine was born in Nagoya, Japan, in 1980. After studying printmaking at the Academy of Fine Arts and Design in Bratislava, he obtained an MA in Art Education at the Aichi University of Education.
His recent personal exhibitions were held in Rožňava, Slovakia, at the Galéria Baníckeho Múzea (2010) and at the Exhibition Room of the National Council of Slovak Republic, Western Terrace , Bratislava Castle (2011) with the title:Gravity’s Rainbow.


Ayuko Tanaka / たなか 鮎子

43_TANAKA_Ayuko.jpg1972年福岡県生まれ。絵本作家・イラストレーター。 福島大学経済学部卒業。デザイン会社勤務を経 て独立後、絵本作家、銅版画家として個展を中心 に活動。電子書籍アプリ制作レーベル「ピコグラフィ カ(サユラ・テクノロジー・ジャパン内)」主催、ディレク ター。東京在住。
主な受賞歴 2000年 ボローニャ国際児童図書展の絵本原画展 入選
主な絵本作品 『マルーシカと12の月』(かんのゆうこ/文 講談社) 『針つくりの花むこさん』(瀬戸内寂聴/文 講談社) 『かいぶつトロルのまほうのおしろ』(たなか鮎子/文 アリス館) 『碧空のかけら』(かんのゆうこ/文 大久保ひろし/ 訳 エイト社)
『フィオーラとふこうのまじょ』(講談社)

Ayuko_Tanaka_philoshopy.jpgAyuko Tanaka was born in 1972. She graduated from Fukushima University and Tokyo Designer's Art College. She lives and works in Tokyo where she is director at Picografika (Sayula Technology Japan), an electronic publishing label specializing in artistic Apps.
She has illustrated a number of picture books such as “Mar?shika to j?nikagetsu” (Marushka and the Twelve Months) and “Haritsukuri no hanamuko-san” (The Needle-maker Groom), both published by Kodansha.
She also writes the texts for her own picture books. “Kaibutsu Tororu no mah? no shiro” (Monster Troll’s Magic Castle) published by Arisukan and “Fi?ra to fuk? no majo” (Fiora and the Unfortunate Witch) published by Kodansha are two examples.

www.ayukotanaka.com

Kiyo Tanaka / 田中 清代

44_TANAKA_Kiyo.jpg1972年神奈川県生まれ。多摩美術大学で油彩と銅 版画を学ぶ。在学中に絵本制作を開始。1996年「み ずたまのチワワ」(井上荒野/作 福音館書店こども のとも年中向き)の出版以来、絵本の作、挿絵を中 心に制作、発表している。エッチング、ドライポイント による描画にアクリル絵の具で手彩色する画風が特 徴的。
主な受賞歴 1995年と1996年 ボローニャ国際絵本原画展入選
近年の展覧会歴、個展 1993?2010年 ギャラリー福山(銀座)、Pinpoint Gallery(青山)ほか、毎年開催。
公募展 1995・1996年 ボローニャ絵本原画展(イタリア) 2001・2003年・2011年 ブラチスラバ絵本原画展(ス ロバキア) 2010年 個展「気のいい火山弾」(ギャラリー福山)
主な絵本作品
『おきにいり』(チャイルド本社) 『トマトさん』(福音館書店) 『ねえ だっこして』(竹下文子/文 金の星社) 『白鳥の湖』(石津ちひろ/文 講談社) 『気のいい火山弾』(宮沢賢治/文 三起商会)

Kio_Tanaka_blue_fishes.jpgBorn in Kanagawa, in 1972, she studied oil painting and printmaking at Tama Art University in Tokyo.
After her works were selected at the Illustrators Exhibition (Bologna Children's Book Fair) in 1995 and 1996, she started her career as an picture book illustrator with "Mizutama no Chihuahua" (The Polka-dot Chihuahua, text by Areno Inoue). Her first picture book in which she is also author of the text is "Okiniri" (My Favorite). Her picture- book about a big ripe tomato “Tomato-san” published by Fukuinkan Shoten in 2006 is a favorite among children. Her dynamic etching techniques create a unique atmosphere that sometimes scares but never fails to fascinate children and adults alike.
She is organizer in Japan for the Blue Book Group based in Iran and participates in many exhibitions also as a printmaker.

www.oyikakanat.com

Mako Taruishi / 垂石 眞子

45_Taruishi.jpg1952年神奈川県生まれ。茅ヶ崎市で育つ。多摩美 術大学卒業。サンリオ退社後、子どもの本の世界に 入る。1987年はじめての絵本『ぼくしごとにいくんだ』 (福音館書店)を刊行。以来、クレヨン、パステル、水 彩など、様々な画風を用いて絵本を描き続けてい る 。 また、「2011 神奈川芸術フェスティバル ピ ーターと狼」など舞台の仕事も手がける。 東京在住。
主な絵本作品 『サンタさんからきたてがみ』(たんのゆきこ/作 垂 石眞子/絵 福音館書店) 「もりのおくりもの」シリーズ:『きのみのケーキ』『もりの ふゆじたく』『あたたかいおくりもの』 (福音館書店) 『おやすみなおちゃん』(福音館書店) 『月へミルクをとりにいったねこ』(福音館書店) 『うみにいったライオン』(偕成社)

Taruishi_Mako_forest.jpgMako Taruishi was born in Chiagsaki in Kanagawa, Japan, in 1952. She recalls a happy childhood spent playing on the beach. She studied Design at the Tama Art University and then worked at Sanrio.
The first picture book that she illustrated was “Boku shigoto ni ikunda” (I will Go to Work) published by Fukuinkan Shoten in 1987 with a text by Eiko Kadono. Other titles are “Tsuki e miruku o torini itta neko” (The Cat that Went to Get Milk to the Moon) “Santa-san kara kita tegami” (A Letter from Santa) published by Fukuinkan Shoten.
She uses crayon, pastel and watercolor in her illustrations. She is also active in stage art. In the year 2011, she designed the theater sets for "Peter and the Wolf " at the Kanagawa Art Festival.

Mayuko Tazumi / 田隅 真由子

46_Tazumi.jpg1980年、大阪府生まれ。クレイ・アニメーター。ミラノ のストップモーション・アニメーション・スタジオ、 Studio YusakiとフィレンツェのStudio Misserなどのア ニメーション・スタジオとコラボレートしたのち、イタリア 国営放送RAI、スイスのRtsi 、日本のNHKなどでアニ メーションの仕事を展開。フリーランス・アーティストと してイタリアの児童文学作家ジャンニ・ロダーリの作 品を元に『路線バス75番』という短編アニメ映画を制 作。日本ではiToon スタジオとともにベネッセ、毎日 テレビ、イギリスではChannel5 のために作品を制作し た。ミラノではアスページのショップにてアニメ作品がイ ンスタレーションとして展示される。2008年にはイラストレ ータとしてのデビュー作品、"Yoga - Make it easy" (『簡単ヨガ』)がデアゴスティーニ社から出版された。 夫、ダヴィデ・ロンガレッティととも制作した絵本プ ロジェクト『浦島太郎』はボローニャ国際絵本原画 展にて入選し、2009年にイタリアのオレッキオ・ア チェルボ社より出版された。イタリア在住。

Mayuko Tazumi, born in Osaka, Japan, in 1980,
is an animator and character designer. In these
years she has collaborated with many animation
studios like the stop-motion animation Studio
Yusaki in Milan and Studio Misser in Florence.
She has also done animations for major television 145 networks such as RAI (Italy), Rtsi (Switzerland)
and NHK (Japan). As a free-lance artist she produced her own animation film called "Il Filobus 75" based on a story written by Gianni Rodari. She has also collaborated with Studio iToon Japan/Benesse Co., with Mbs Mainichi TV in Japan and Channel5 in the UK. In Milan some of her animations were shown as installations at the Aspesi stores. Her first book as illustrator entitled "Yoga - Make it easy" was published by DeAgostini in 2008. The book project for "Urashima Taro" created in collaboration with her husband Davide Longaretti was selected for the Illustrators Exhibition (Bologna Children's Bookfair) and was published by Orecchio Acerbo in 2009.

Makoto Ueda / 植田 真

47_Ueda.jpg1973年静岡県生まれ。イラストレーター・絵本作家。 静謐な筆致は幅広い層を魅了する。その他、CDジ ャケット・書籍装画・広告のイラストレーション、音楽 など幅広く活動。

主な受賞歴
1998年 雑誌「イラストレーション」で、第15回ザ・チョイス年度大賞
第14回日本絵本賞
主な作品、装画 『号泣する準備はできていた』(江國香織/著 新潮 社) 『絵描きの植田さん』(いしいしんじ/著 新潮文庫) 挿絵 『はじめて考えるときのように』(野矢茂樹/著 PHP 研究所)
『雨ふりマウス』(竹下文子/文 アリス館) 『わたしのおじさん』(湯本香樹/著 偕成社)
絵本
『スケッチブック』(ゴブリン書房) 『マーガレットとクリスマスのおくりもの』(あかね書房) 『まじょのデイジー』(のら書店)


Makoto_Ueda_morning.jpgMakoto Ueda was born in Shizuoka, Japan, in 1973.
He was awarded first prize at the 15th Edition of “The Choice” Competition in Illustration. His picturebook “M?garetto to kurisumasu no okurimono” (Margaret and the Christmas Present) published by Akane Shobo was awarded the Japan Picture Book Prize.
Other titles are “Majo no Deij? “ (Daisy the Witch) published by Nora Shoten and “Sketchbook” published by Goburin Shobo. He has illustrated “Ekaki no Ueda-san” (Mr.Ueda the Painter) written by Shinji Ishii and “Kuma no Atarimae” (The Bear Atarimae) written by Naoko Uwozumi and many other books.
Makoto Ueda is well known for his cover illustrations for popular authors such as Kaori Ekuni and Shinji Ishii. He also designs material for advertisement, cd jackets and is also active as a musician.


www.silentphase.com

Peter Uchnár /ペテル・ウフナール

48_uchnar.jpgスロバキア・ソブランツェ生まれ。イラストレーター・画家。コシツェ工芸美術高校で学んだ後、ブラチスラバ芸術大学で版画科でドゥシャン・カーライ教授に師事する。1999年から2002年、芸術大学 で教鞭をとり、現在ブラチスラバ近郊のペジノク市で版画 、ペインティング、本のイラストレーションなど の制作をしている。

主な受賞歴
1999年 ブラチスラバ国際絵本原画展 金のりんご賞 (ガリバー旅行記/ジョナサン・スウィフト) 1999年 「スロバキアでもっとも美しい本」コンペティション1998 - スロバキア文部大臣賞(ガリバー旅行 記/ジョナサン・スウィフト) 2004年 「スロバキアでもっとも美しい本」コンペティ ション2003 - スロバキア文部大臣賞(The Great Book of Slovakian Fairy Tales/リュボミール・フェルデク)
2005年 ?udov?t Fulla賞 2009年 「スロバキアでもっとも美しい本」コンペティ ション2008 - スロバキア文部大臣賞(ピーターパン /ジェームス・マシュー) 2009年 ブラチスラバ国際絵本原画展、子ども審査 員賞(ブラチスラバ) 2011年 Albatros出版記念賞(プラハ、チェコ) 2011年 「スロバキアでもっとも美しい本」コンペティ ション2010 (O?i a r?my/エリク・オンドレイチカ)

Peter_Uchnar_rozpravka_1.jpgPeter Uchnár, illustrator, was born in 1970 in Sobrance, Slovakia. After completing his studies at the High School of Applied Arts in Košice, he studied printmaking at the Academy of Fine Arts and Design in Bratislava with Professor Dušan Kállay.
From 1999 to 2002 he taught at the Academy of Fine Arts and Design in Bratislava.
He currently lives and works in Pezinok not far from Bratislava, where he is engaged in printmaking, painting and book illustration.
He has won many awards such as the Golden Apple at the Biennial of Illustration Bratislava ́99 for the book by Jonathan Swift, “Gulliverove cesty 1” (Gulliver's Travels 1), and the Biennial of Illustration Bratislava Children’s Jury Award in 2009. He has repeatedly won awards at ‘The Most Beautiful Books of Slovakia’ Competition (1998, 2004, 2009, 2011).
In the year 2010 he was nominated as candidate for the HansChristian Andersen Award.?

Dávid Ursiny /ダーヴィト・ウルシニ

49_Ursiny.jpg1978年スロバキア・ブラチスラバ生まれ。画家・版画 家。1998年から2004年までブラチスラバ美術大学版 画科でドゥシャン・カーライ教授に師事。2004年に挿絵をはじめてつけた本『Bhagavadgita』がスロバキア のPetrus出版から出された。
主なイラストレーション: スロバキア民話 (PAVOL DOB?INSK?) 、N.リョーリフ詩集、千夜一夜物語
サムフラム物語

David_Ursiny_nm_01.jpgDávid Ursiny was born in 1978 in Bratislava, Slovakia. He studied illustration with Prof. Dušan Kállay at the Academy of Fine Arts and Design in Bratislava.
His first illustrated book was "Bhagavadgita", published by Petrus in 2004. This first experience as ‘commentator’ of the text strongly influenced his thoughts on art. He was one of eight artists that took part in the illustrated Arabian Nights project published by Ikar in collaboration with Euromedia (Czech Republic). He has also illustrated a collection of Slovak fairy tales and a three language edition of N. Roerich’s poems, "Flame in Chalice". Currently he is working on the illustrations for a collection of Christmas fairy tales written by František Kožík.
Dávid draws insight from medieval paintings and oriental art. Watercolor and collage are two examples of the ‘mimimum media’ that he uses to express himself more freely. Web designing and animation are also part of his activities.

Valeria Valenza /ヴァレリア・ヴァレンツァ

50_Valenza.jpg1977年イタリア・サルデーニャ州生まれ。イラストレー ター。カリアリの芸術高校を経てサッサリの美術アカ デミーを卒業。2003年にマチェラータのイラストレー ション特別講座に参加し、マウロ・エヴァンジェリスタ に師事。2005年にはボローニャにてオクタヴィア・モ ナコに師事。同年ポルト・サン・ジョルジョの「シンデ レラのガラスの靴」というイラストレーションのコンクー ルで優勝。またボローニャの国際絵本原画展に入 選 。2006年には故郷カリアリにて、モーツァルトの 『 魔笛』の挿絵を出版。同じ年の夏にはマチェラー タのイラストレーション特別講座にてピア・ヴァレンテ ィニス、エヴァ・モンタナーリ、カール・クヌートなどと ともに教鞭をとる。絵本作家としての活動のほかに、 子どものためのワークショップを行っている。絵本はイランのジャバビッツ社、イタリアのエディツィオー ネ・トゥッテ・ストーリエ、エディツィオーネ・セニャヴ ィーア、エッレ・エディツィオーネ、アイサラのほか 、イギリスのペンギンブックス等で出版されている。 ボローニャ在住。

Valeria_Valenza_fly_01.jpgValeria Valenza was born in Cagliari on the Italian island of Sardegna in 1977. After finishing her studies at the Academy of Fine Arts of Sassari, she studied illustration with Mauro Evangelisti in Macerata in 2003. In 2005, she continued her studies with Octavia Monaco.
In 2005 she was winner of ‘La scarpetta di Cenerentol’ Competion on book illustration at Port San Giorgio. In the same year she was selected for the Illustrators Exhibition (Bologna Children’s Book Fair) where she obtained a special mention from one of the members of the jury, Kiyoko Matsuoka.
In 2006 she realized illustrations for the book “The Magic Flute” published in Cagliari. In the same year she is back in Macerata to teach at the summer school of illustration. In 2009 and in 2010, she is among the selected artists again at the Illustrators Exhibition.
She is now living in Bologna where she illustrates children’s books and conducts workhops for children on visual art. Her books have been published by Shabaviz (Iran), Edizioni tutte storie, Edizioni Segnavi, Aisara, Elle edizioni (Italy), and by Out of Ark, Penguin, Plum Pudding Press (UK).

Martin Vančo / マルティン・ヴァンチョ

1970年チェコ・プシェロフ生まれ。美術評論家。 1988~1993年、スロバキア工業大学(トルナヴァ校)の素材技術学部にて応用情報技術を専攻。 1991~1996年、ブラチスラバのコメニウス大学芸術学部にて考古学、美術史を専攻。引き続き同大学院にて美術史研究。2001年にモラビア国の宗教建築に関するテーマで博士号を取得し修了。996~2001年、スロバ キア国立ギャラリーにて専門職として勤務。 2001~2009年、スロバキア科学アカデミー美術史研究所にて雑誌ARSの編者、研究員、副所長、2005年 に一時的に所長を務めるなど、いくつかの 職務に携わる。2006~2007年、ストラーシュスケの Chemstroj社のエンジニアリング工場にてエグゼクティブディレクターとして勤務。2007年以降、郵便切手サービス局局長として、また2008年以 降はスロバキア郵便博物館の館長。おもな専門はロマネスク以前の美術、現代スロバキアのグラフィックアート全般と切手のビジュアルデザイン全般。

Martin Vančo (* 13. 2. 1970 Přerov, Czech Republic) studied Applied Information at Faculty of Material Science and Technology of Slovak University of Technology in Trnava (1988 – 1993) and Archaeology and Art History
at Faculty of Arts of Comenius University in Bratislava (1991 – 1996). He followed post- graduate study at Department of Art History at Faculty of Arts of Comenius University in Bratislava and graduated with PhD thesis devoted to Central Great Moravian Buildings in 2001. He started his work as specialist in Slovak National Gallery (1996 – 2001). Later worked at the Institute of Art History at Slovak Academy of Sciences (2001 – 2009) where administered several functions such as Editor Staff of Journal ARS, Research Secretary, Deputy Director and Director (2005). During 2006 – 2007 was Executive Director of engineering factory Chemstroj in Strážske.
Since 2007 is Head of Postal Philatelic Service and since 2008 also Deputy Director of Postal Museum of Slovak Post. He deals with Pre- romanesque Art, modern Slovak graphics art and contemporary visual design of postage stamps.

Klaas Verplancke / クラース・フェルプランケ

51_Verplancke.jpg1964年 ベルギー・ズウェーフェゲム生まれ。イラ ストレーター。1982年から1986年までゲントのシント・ルーカス・インスティテュートにて、広告グラフィックと写真を学ぶ。広告代理店に勤務しながら、イラストの仕事を並行して続けていた。
1990年、イラストレーターを本職にすることに決める。翌年より雑誌や新聞に数々の作品を発表し、150冊以上の本の挿絵を手がける。子ども向けのカードボード本や絵本から、大人向けの本、例えば風刺のきいた中世文学『狐物語』や大胆不敵な『エロチック寓話集』の挿絵まで、幅広いジャンルで活躍。また自作の絵本に『Jot』『Wortels』『Nopies』『Reus』『アップルムース』などがある。ベルギーを始め、各国で展覧会を開催。2004年のボローニャ 国際絵本原画展においてフランドル人(ベルギー・オランダ語圏)初の招待審査員を務める。
主な受賞歴: 2001年ボローニャ・ラガッツィ、 2006年国際アンデルセン賞の最終選考に残る。アストリッド・リンドグレーン記念文学賞に6年続けてノミネートされた。
主な作品: 『アップルムース』(久保谷洋訳/朝日学生新聞社)


Klaas Verplancke was born in 1964 inZwevegem, Nederland.
He studied advertising graphics and photography at the Hoger Sint-Lucas Instituut in Ghent from 1982 to 1986. He started his professional career in advertising agencies and continued to do his illustrating after office hours. In 1990 he decided to become
a full-time illustrator. Advertising acted as a handy training ground for his new profession, teaching him to analyze issues and to get a story across to the public at large. In the following years, he made countless contributions to magazines and newspapers and illustrated more or less a hundred and fifty books, ranging from cardboard books and picture books for youngsters, to the medieval acid satire of “Reinaart the Fox” and the frank and fearless “Erotic Fables” for adults. He also wrote and illustrated the picture books “Jot, Wortels, Nopjes, Reus” and “Applesauce”. He has been nominated six consecutive times for the Astrid Lindgren Memorial Award and has been finalist for the Hans Christian Andersen Medal for Illustration 2006. His book “Ozewiezewoze” won the Bologna Ragazzi Award in 2001.

www.klaas.be

Michio Watanabe / 渡辺 美智雄

52_WATANABE_michio.jpg1961年兵庫県生まれ。イラストレーター。京都精 華大学で洋画と版画を学ぶ。卒業後はシルクスク リーンの版画工房に勤務、プリンターの仕事をす る 。1989年にフリーランスのイラストレーターとして 独立(STUDIO14設立)。幼児雑誌、装丁、広告など の仕事をする。
主な受賞歴 2009年と2011年 ボローニャ国際絵本原画展入選

Michio_Watanabe_sun.jpgMichio Watanabe was born in 1961 in Kobe, Japan.
He studied oil painting and printmaking at Kyoto Seika University. After graduation, he worked in a silkscreen print studio as printer. In 1989 he became a free-lance illustrator and founded his own design studio called STUDIO14. He works for magazines, designs book covers and advertisement material.
He has been selected for the Illustratos Exhibition at the Bologna Children’s Book Fair in 2009 and 2011.

http://www.studio14.jp/

Satoko Watanabe / 渡邊 智子

53_WATANABE_Satoko.jpg1961年京都府生まれ。イラストレーター。京都精 華大学で洋画を学ぶ。和菓子メーカーの企画デ ザイン室勤務を経て1989年にフリーランスのイラス トレーターとして独立(STUDIO14設立)。広告、装丁などを中心に活動中。

Satoko_Watanabe_dragon_king.jpgSatoko Watanabe was born in Kyoto in 1961. She studied oil painting at Kyoto Seika University. After working at the design office of a Japanese sweets manufacturer, she became independent as a freelance illustrator in 1989 and founded STUDIO14 together with her husband, Michio Watakabe. She works actively, mainly for advertisement and book design.

http://www.studio14.jp/


Alex de Wolf / アレックス・デ・ウォルフ

ph-wolf-a.JPG1958年オランダに生まれる。子どものころから絵を描くのが大好きで、漫画を熱心に集めていた。リートフェルト・アカデミーに通い、イラストレーションを学ぶ。とくに地元の動物園に行って動物や子どもたちを写生する授業が好きだったが、それはその後もずっと彼のお気に入りのテーマとなる。
ボローニャやフランクフルトのブックフェアを通して、外国の編集者との出会いがあり、英語圏、ドイツ語圏、フランス語圏の出版社の児童書の挿絵を描きはじめた。いっぽうで、オランダで出版された作品も外国語に翻訳され、中国語や日本語にもなっている。邦訳に『だいじょうぶ くまくま』(講談社)などがある。


Alex-Wolf-2.jpgAlex de Wolf was born in 1958 in the Netherlands.
As a child I was very fond of drawing and I was a keen collector of
comic books. I went to the Rietveldacademie (art school), where I
studied illustration. I especially loved the classes in the local zoo,
drawing animals and children, and these stayed my favorite subjects
for years to come!
Visiting book fairs in Bologna and Frankfurt, I met foreign editors
and started illustrating children’s books books for English, German
and French publishers. Also books, originally published in the
Netherlands, were translated into foreign languages, even in Japanese
and Chinese!

www.alexdewolf.nl

Manami Yamada / 山田 真奈未

54_YAMADA.jpg1965年大阪生まれ。グラフィックデザイナーを経て、 絵本作家・造形作家となり、以後、創作活動を続け る 。 はじめての絵本は、『テムテムとなまえのな いウサギ』(坂本のこ/作 BL出版)を出版。
続いて『うみはどんなあじ?』を学研より出版。その後、英語版『How does sea water taste?』 は、韓国の出版社RANDOM HOUSEより出版された。2005年、板橋 区立美術館主催の「夏のアトリエ」(講師・Vicente Ferrer)に参加。絵本『あかめだまちゃん』は、 Media Vaca’s collection of “Little Red Riding Hood by 21 Artists”.の中の一遍として出版された。近著 に『はなげばあちゃん』(パロル舎・2009年)がある。

主な受賞歴 1993年 第2回星の都絵本大賞奨励賞 1994年 第10回ニッサン童話と絵本のグランプリ絵 本部門優秀賞 1996年 第2回日米絵本コンテスト大賞 2008年 ボローニャ国際絵本原画展入選 2009年・2010年 CJ PICTURE BOOK AWARD入選

Manami_Yamada_01.jpgManami Yamada, after working as a graphic designer, began her career as an illustrator with “Temtem to namae no nai usagi” (Temtem and the No-name Rabbit) published by BL Shuppan in 1996.
“Umi wa donna aji?” (What does Sea Water Taste Like?) was published by Gakken in 1997.The English-language edition was published from Random House Korea after that.
In 2005 she participated in the Summer Atlier held by Vicente Ferrer at the Itabashi Art Museum in Tokyo. Her very original picture book “Akamedama-chan” (The Red-eyed Girl) was published in Media Vaca’s collection of “Little Red Riding Hood by 21 Artists”.Her latest picture book, "Grandma Nosehair", whose illustrations were selected for the Bologna Illustrators Exhibition, was published by Parolsha in 2009.


www.medialabo.co.jp/jungle/

Akemi Yamafuku / 山福 朱実

55_Yamafuku.jpg1963年、福岡県北九州の印刷屋に生まれる。イラストレーター・絵本作家。店舗ロゴやイラストルポ、雑誌の記事に絵をつけるなど、イラストレーションの仕事を続けながら2004年に木版画の制作をはじめた。現在は木版・木彫画による書籍、雑誌、新聞等での仕事を中心に活動している。個展やグループ展などの主催・参加は多数。
主な絵本作品
『ヤマネコ毛布』(パロル舎) 『砂漠の町とサフラン酒』(架空社) 『きたかぜとたいよう』(蜂飼耳/文 岩崎書店) 『地球と宇宙のおはなし』(チョン チャンフン/文 おおたけきよみ/訳 講談社) 『ぐるうんぐるん』(農文協)


Akemi_Yamafuku_raise_down.jpgAkemi Yamafuku was born in a printing house in Fukuoka, Japan, in 1963.
She moved to Tokyo when she was eighteen to become and actress but instead discovered that her real vocation was illustration, design and craftwork. In 2004 she started making wood- block prints and found that printing was the perfect media for expressing herself as a storyteller.
In 2005 Kak?sha published her first picture book, “Sabaku no machi to safuronzake" (A Desert Town and Saffron Liquor), which illustrates a story written by Mimei Ogawa. In 2007 her first picture book in which she is also author of the text, “Yamaneko m?fu" (The Wildcat’s Blanket), was published by Parolsha. Other titles are “Chiky? to uchu no hanashi” (Story of the Earth and the Universe) published by Kodansha, and “Guru-un gurun” published by N?bunky? etc. She currently lives and works in Kanagawa Prefecture where she grows fruits and vegetables in a small garden.

http://blog.livedoor.jp/nekoyanagioffice/